リカちゃん電話の通話料は100円以下?無料でリカちゃんのお話が聞ける?

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

リカちゃん電話が「エモすぎる!」と話題を集めています!皆さん、聞いたことは、いや、かけたことはありますか?

1967年にリカちゃんが発売され、その翌年1968年から始まった「リカちゃん電話」。なんと、現在まで55年以上もサービスが続いており、今なお月に4万件もの電話がかかってくるといいます。

今日はそんな話題のりかちゃん電話について調べてみました!

スポンサーリンク
目次

りかちゃんでんわとは?

画像引用元:タカラトミー公式ホームページ

リカちゃん電話とはそもそも何なのでしょうか。

提供するタカラトミーのリカちゃん担当者によると、

リカちゃんでんわは、リカちゃんが発売された翌年1968年に正式にサービスを開始しました。当時、ひとりの女の子が弊社に「リカちゃんはいますか?」と電話をかけてきてくれたんです。それを受けた社員が機転を利かせ「もしもし私リカよ」と対応をしたことがきっかけで始まりました。反響が大きくなったところで専用回線を開設。オペレーターがお子様たちの対応をする方式から、オペレーターが挨拶をしてから「リカちゃんに代わるわ」とリカちゃんの声を録音したテープに切り替わる方法になり、その後に、現在の最初からリカちゃんの声が流れるテープ式になりました。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/202e68fd4cc75c7efe6665d56b7c8b87504df8de

内容は毎月更新され、昼間と夜でも話題を変えているそうです。

お子さまの電話をかける練習に使われる方もいらっしゃるそう!

リカちゃん電話の料金は100円かからない?

かつて全国各地に専用番号があったリカちゃん電話も、今現在は東京03のみの番号設定となっています。

リカちゃん電話は特別料金がかかることなく、通常の電話料金でかけることができます。

電話番号:03‑3604‑2000
通話時間:1回あたり約2分程度
通話料金:通常の電話料金と同じ、特別料金なし

1. NTT東日本・西日本の固定電話からかけた場合の通話料金 (目安)

    通話エリア2分の通話料(概算)
    市内通話約 8.5円
    県内市外(20kmまで)約 20円
    県外(60kmまで)約 40円前後

    2. スマホから東京03へかけた場合の通話料金 (目安)

    プラン例2分の通話料(概算)
    大手キャリア(22円/30秒)約88円
    格安SIM(11円/30秒)約44円
    5分かけ放題プラン0円
    管理人

    普通の通話料金でリカちゃんに電話できるのか…、さすがリカちゃん。

    スポンサーリンク

    Xでも懐かしむ声が続々!

    Xでも、「まだあったんだ!」と懐かしむ声があがっています!

    Yahooコメントでも、様々な体験談が寄せられています。

    口コミ

    リカちゃん電話、勿論、かけました。 初めてかけた時のドキドキ感、ワクワク感は、50年近く経った今でも、忘れてはいません。
    引用:Yahooコメント

    口コミ

    大学生になって一人暮らしが始まった時、1日中誰とも話さずにいる毎日に心が折れて、このダイヤルにかけた事がある。リカちゃんのお電話ありがとう、の言葉を聞いて涙がこみ上げてきて自分でもびっくりしたっけ。
    リカちゃん。あの時はありがとう。
    引用:Yahooコメント

    スポンサーリンク

    まとめ|今も人気のリカちゃん電話の通話料は安い!

    今日は55年以上続くリカちゃん電話についてお届けしました。

    親子3世代でかけられている方もいらっしゃるなど、長いサービスにはそれだけの歴史がありますね!

    皆さんもリカちゃんの声を聞いて元気になりたいときは、かけてみてはいかがでしょうか?

    スポンサーリンク
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次