【なりゆき街道旅】渋谷のにんにく料理どこのお店?奥渋「にょんにょご」

スポンサーリンク

こんにちは!日本のグルメの中心地・東京で15年過ごしたWEBライターみとです。

2025年4月20日放送「なりゆき街道旅」で紹介された

渋谷のにんにく料理のお店が注目を集めています!

手塚理美さんが驚きながら食べられていたバラエティ豊かなにんにく料理に目が釘付けでした!!

今日は、

2025年4月20日放送「なりゆき街道旅」で紹介された
渋谷のにんにく料理のお店の名前や場所だけでなく、オススメメニューなども紹介していきますね!

こんな方にオススメ!

2025年4月20日放送「なりゆき街道旅」で紹介されたにんにく料理のお店について

・店名は何で、場所がどこなのか知りたい!

・どんなメニューがある?

スポンサーリンク
目次

【なりゆき街道旅】渋谷のにんにく料理のお店はどこ?2025年4月20日放送

2025年4月20日に放送された「なりゆき街道旅」で
紹介された渋谷のにんにく料理のお店が

「にんにくすごい量!」「おいしそう!」と話題です!

お店の名前や場所について、詳細をお伝えします。

なりゆき街道旅】渋谷のにんにく料理は奥渋「ニンニクバルにょんにょご」

2025年4月20日に放送された「なりゆき街道旅」で
手塚理美さんが訪問した渋谷の「にんにくすごい量!」「おいしそう!と話題のにんにく料理のお店は、

ニンニクバル にょんにょご

です!

ニンニクバル にょんにょごは、渋谷駅から少し離れたいわゆる奥渋谷エリア(通称オクシブ)
2023年末にオープンしたにんにく料理専門店です。

みと

奥渋は、静かでゆったりしていて落ち着きますよね~。

店名の「にょんにょご」は、津軽弁で「にんにく」の意味。

にょんにょごで使われている青森産の最高級にんにく「福地ホワイト6片」は、
一般的なにんにくよりも粒が大きく、味も濃厚で甘味があり、栄養がぎっしり詰まった品種

皆さんご存じの通り、にんにくは「スタミナ食材」とも言われますよね!
滋養強壮や疲労回復、さらには骨や歯をつくるためのリンなど、豊富な栄養素がたくさん含まれています!

にょんにょごではそんな最高級にんにくをふんだんに使ったメニューが味わえます

▼「にょんにょご」公式Instagram (以下同じ)▼

【なりゆき街道旅】手塚理美さんもびっくり!「にょんにょご」の高級にんにく尽くしメニュー!

2025年4月20日「なりゆき街道旅」放送中にも美味しそうなメニューが登場していましたよね!

なかでも注目を集めていたのが、

『にょんにょご』の丸揚げ 858円。

低臭加工された青森産の最高級にんにく福地ホワイト6片を1時間もかけてじっくりと低温で素揚げ、
ほくほく甘くとろける食感がクセになる一品。

みと

これは本当にめちゃくちゃおいしそうでした!

もちろん、ガーリックステーキ:150g 1,958円 / 300g 3,630円 や、

プレーン土鍋ガーリックライス 1,298円 も、文句なしにおいしそうでした!

みと

でも、私、もうひとつ見つけてしまいました…!

その名も、超にんにくギルティガーリックトースト (1人前) 748円。

自家製のガーリックチーズをはじめとする3種類のチーズ
揚げニンニク、ボイルニンニク、すりおろしにんにく、刻みにんにく、輪切りにんにくなど
それぞれの味わいに合わせて自慢のにんにくを煮込み、
それらをトーストの上にゴロゴロと贅沢に乗せ、仕上げにはハニーソースをかけて完成…!

みと

にんにく&チーズ&はちみつのコラボは反則ですね…じゅる(よだれ)

にょんにょごではこれらの人気メニューのコースも用意されていますよ。

【お料理のみ】ガーリック尽くし!にょんにょごコース 4950円
・ クロワッサン生地のガーリックブルスケッタ
・ 青森県産福地ホワイト6片 『にょんにょご』の丸揚げ
・ 超にんにくギルティガーリックトースト
・ 季節野菜15品目フレッシュサラダ
・ 旬の鮮魚のカルパッチョ
・ ツブ貝のブルゴーニュバター焼き
・ ブラックアンガス牛ハラミのガーリックステーキ
・ シラス、しそ、ミョウガの土鍋ガーリックライス
・ ニンニクのアイスor消臭効果のあるヨーグルトジェラー

 ※2H飲み放題付きのコースもあり。

Google口コミ★4.6の高評価も納得です!

東京・奥渋「ニンニクバルにょんにょご」のアクセス&詳細情報

今回ご紹介した東京・奥渋「ニンニクバル にょんにょご」の詳細情報です。

  • 営業時間:17:00~23:00 (食事ラストオーダー22:00)
  • 定休日:不定休
  • JR渋谷駅 or 代々木八幡駅 or 代々木公園駅から徒歩約10分
  • Google口コミ ★4.6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次