こんにちは!日本のグルメの中心地・東京で15年過ごしたWEBライターみとです。
2025年5月1日放送「有吉深掘り大調査」の好評グルメ企画、厨房ドキュメンタリーで紹介された
千葉の行列老舗食堂が話題ですね!
無人カメラ20台設置で開店前から閉店後まで2日間密着されていましたが、
仲良し夫婦で切り盛りされている映像に心が温かくなりました。
あの老舗町中華はどこに行けば食べれるの?
と気になった方も多いはず!
そこで今回は、2025年5月1日放送「有吉深掘り大調査」で紹介された
千葉県の行列老舗食堂について、店名や場所、メニューなど調べてみました。
2025年5月1日放送「有吉深掘り大調査」で紹介された千葉県の老舗町中華食堂について
・店名は何で、場所がどこなのか知りたい!
・どんなメニューがある?
【有吉深掘り】千葉の老舗町中華の店名や場所はどこ?2025年5月1日放送
2025年5月1日放送「有吉深掘り大調査」で紹介された千葉県の老舗町中華食堂が
「ノスタルジックだなあ」「おいしそう!」と注目を集めています!
【好評グルメ企画!厨房ドキュメンタリー】
地元で愛される昔ながらの行列ができる老舗食堂の厨房に“無人カメラ20台設置で開店前から閉店後まで2日間密着”昭和を思い出す人情にふれる
★舞台は千葉県君津市の久留里で創業49年<74歳店主と73歳妻>の仲良し夫婦で切り盛りする老舗食堂
こちらの店名や場所について、詳細をお伝えしますね。
【有吉深掘り】千葉の老舗町中華の店名や場所はどこ?久留里「喜楽飯店」
2025年5月1日放送「有吉深掘り大調査」で紹介され、
「ノスタルジックだなあ」「おいしそう!」と注目を集めている千葉の町中華のお店は、
喜楽飯店 (きらくはんてん)
です!

画像引用元:南房総観光ポータルサイト 房総タウン.com
喜楽飯店は、千葉県君津市久留里駅前の中華料理店。
駅から120mと近く、正面の道から細長い通路を奥に進むとお店がありますが、初めての人には少し分かりづらいそう。

シャッター街の中、喜楽飯店だけ営業していて行列ができているというのだから、なんとも不思議な光景です。
店内は36席ありますが、昼時は行列が必至です。


このテーブルといすも、なんだか時代を感じていいですね!
【有吉深掘り】老舗の町中華「喜楽飯店」の人気メニュー
2025年5月1日放送「有吉深掘り大調査」放送中にも、
いくつか美味しそうなメニューが登場していましたよね!
放送でもあった通り、喜楽飯店はとてもメニューが豊富なんです!



正直メニューが多すぎて、何を頼めばよいか迷うなあ…。
こういう時は皆さんが何を食べているか参考にしてみましょう!
ステキなお店は久留里の喜楽飯店。
— ハイモルエマルジョン (@haimoruemulsion) April 6, 2025
必ずまたお伺いします! pic.twitter.com/KK6VJGkpyW
昨日食べたJR久留里駅前にある喜楽飯店のエビチャーハン、特製喜楽メン、餃子がとてもレベルが高かったです。とても美味しかった! pic.twitter.com/dwyPZwrrMO
— yossy (@hankyunaokyu) March 16, 2025
久留里駅からすぐの喜楽飯店にて。回鍋肉定食と餃子 をいただきます。 pic.twitter.com/pNC9rGckyB
— よろず!サンシャイン!! (@masteryorozu) January 18, 2025
結果!何を食べてもおいしそう!値段も安いからついつい、いくつものメニューを頼みたくなりますね!
中華料理だけど実家に帰ってきた感じで気張ることなく食べれるこの感じ…。
分かってもらえますでしょうか?
千葉・久留米「喜楽飯店」のアクセス&詳細情報
今回ご紹介した千葉県・久留米「喜楽飯店」の詳細情報をまとめます。
- 営業時間 11:00~14:00
- 定休日:水曜日
- JR久留里線 久留里駅 徒歩約2分
- 予約不可
- Google口コミ ★4.0
まとめ【有吉深掘り】千葉の老舗町中華の店名や場所はどこ?久留里「喜楽飯店」
今回の記事では、
2025年5月1日放送「有吉深掘り大調査」に登場した千葉県は久留米にある老舗町中華「喜楽飯店」を紹介しました。
どこか今は懐かしい雰囲気の中でコスパよくたくさんのおいしいメニューが食べられる老舗の町中華食堂。
ぜひ一度皆さまには足を運んでほしいお店です!
それではまたお会いしましょう!