こんにちは!日本のグルメの中心地・東京で15年過ごしたWEBライターみとです。
2025年4月20日放送「ナニコレ珍百景」で
紹介された東京の味噌汁専門店が話題ですね!
大都会東京でふるさとの味噌汁が味わえる、とのことで、
特に4月から新生活のために上京された方は興味深くご覧になったのではないでしょうか。
まさか東京で、そのようなホットスポットができているとは知りませんでした!
本日は、
2025年4月20日放送「ナニコレ珍百景」で紹介された
東京の味噌汁専門店の店名や場所だけでなく、メニューなども紹介していきますね!
2025年4月20日放送「ナニコレ珍百景」で紹介された東京の味噌汁専門店について
・店名は何で、場所がどこなのか知りたい!
・どんなメニューがある?
【ナニコレ珍百景】東京の味噌汁専門店どこ?2025年4月20日放送
2025年4月20日に放送された「ナニコレ珍百景」で紹介された
東京の味噌汁専門店が、
「行ってみたい!」「まさか東京で故郷の味を味わえるなんて!」と注目を集めています!
こちらの店名や場所について、詳細をお伝えしていきます。
【ナニコレ珍百景】東京の味噌汁専門店どこ?六本木「みそめぼれ」
2025年4月20日に放送された「ナニコレ珍百景」で紹介され、
「行ってみたい!」「まさか故郷の味を味わえるなんて!」と驚かれた東京の味噌汁専門店は、
みそめぼれ
です!
味噌汁専門店「みそめぼれ」を六本木にオープンいたしました。https://t.co/H5TbxjLrCq
— みそめぼれ 六本木 (@miso_mebore) May 23, 2023
その名の通り味噌汁専門店ですが、全国47都道府県の味噌蔵と連携し、
日本の料理として長く食される”味噌汁”を東京に居ながら故郷を感じられる、温もりある店舗でありたい。
と、日本を代表するグローバルな街「六本木」に店舗を構えています。
みそめぼれでは、
・ 加熱殺菌をせずに菌が生きている「生みそ」
・ 自然の気候の中で発酵させる「天然醸造みそ」
・ 菌が住み着いた昔ながらの木桶を用いて発酵させる「木桶醸造みそ」
など、「こだわりの伝統みそ」のみを47都道府県からセレクトしていると言います。

ふるさとの味だけでなく、各地の味噌汁の飲み比べをするのもいいなあ~。
【ナニコレ珍百景】六本木の味噌汁専門店「みそめぼれ」の各地味噌汁
2025年4月20日「ナニコレ珍百景」で紹介された六本木の味噌汁専門店。
すべてを紹介することはできないですが、一部をピックアップすると…、
山形:つや姫100%麹味噌
山形産米のつや姫と山形県産大豆を100%使用し、江戸時代からの巽蔵(たつみぐら)で発酵、熟成させたこうじ味噌。
長野:信州三年味噌
三年目より出荷される味噌を三年味噌と称す。添加物を一切加えず自然発酵。
岡山:奇跡の味噌
農薬、化学肥料、有機肥料を使用せず作られた原料が使用されている。他の味噌と比べて抗酸化作用が高い。
説明を聞くだけで、なぜか胸が温かくなるのは我らのソウルフードだからでしょうか。
皆さん、思い思いに各地の味噌汁を楽しまれているようです。
味噌汁専門店みそめぼれ@六本木
— まっつん (@I9ZzpizUgdDEHup) February 17, 2025
味噌汁
秋田
愛知
愛媛
ずっーと行きたかった味噌汁専門店。
3杯いただいたけど、甘さ、渋さ、酸味など味噌によって特徴があり楽しい飲み比べでした。
自分の田舎の味噌が一番しっくりきたかなーー。
ご馳走さまでした🙇🙇 pic.twitter.com/RGasSKq61v
以前、番組で紹介されていたお味噌汁のお店
— アカハナ (@_akahana3k) January 21, 2024
「みそめぼれ」に行ってきました。
六本木交差点の近くだったので迷う事なくお店に到着、色んなお味噌があるので迷いその中から沖縄を選択、目の前で作られる自分専用のお味噌汁にワクワクしながら楽しみました。
もちろん美味しかったです♪😋#JLL813 pic.twitter.com/VxXXctqVKJ
オーダーの仕方も簡単ですよ。
おみそ汁注文方法
①サイズを選ぶ :M(250ml) 500円 / L(350ml) 700円
②味噌を選ぶ :日本全国47種類の中から好きな味噌を選ぶ
③トッピングを選ぶ:あおさ・しじみ・とろろ昆布・三葉 +100円、なめこ・にゅうめん +200円
トン汁トッピング +300円 (秋冬限定)
また、出汁で炊いたご飯で作ったおにぎりも売られています。



おにぎりと味噌汁があれば、他に何もいらないですね!
東京・六本木「みそめぼれ」のアクセス&詳細情報
今回ご紹介した東京・六本木「みそめぼれ」の詳細情報をまとめました。
- 営業時間:平日・祝前日 11:00〜29:00、日曜祝日 11:00〜17:00
- 定休日:不定休
- 各線六本木駅から徒歩3分
- Google口コミ ★4.4
まとめ【ナニコレ珍百景】東京の味噌汁専門店どこ?六本木「みそめぼれ」
今回の記事では、
2025年4月20日に放送された「ナニコレ珍百景」で紹介された
六本木の味噌汁専門店「みそめぼれ」を紹介しました。
六本木という東京でも随一のグローバル都市で、日本のソウルフード味噌汁を飲めるというのが
驚きですよね!
東京で日々戦われているみなさま、故郷が恋しくなった際にはぜひ足を運んで英気を養ってもらえたらと思います!
それではまたお会いしましょう!
コメント