こんにちは!日本のグルメの中心地・東京で15年過ごしたWEBライターみとです。
2025年4月12日放送「オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます」で放映された
ネタとシャリの温度を1度単位で変える「温度の魔法寿司」が話題です!
ヒロミさんが小泉孝太郎さんのために、温度管理をしながら握った握り寿司がおいしそうでしたよね。
今回は、
2025年4月12日放送「オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます」で紹介された
「温度調整の神」が握るお寿司が食べれるお店について店名、場所などを紹介していきます!
2025年4月12日放送「オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます」で紹介された温度調整の神が握る寿司
・店名は何で、場所がどこか知りたい
・どんなネタがオススメ?
【オーマイゴッド】日比谷の寿司屋お店どこ?2025年4月12日放送
2025年4月12日放送「オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます」で放映された
ネタとシャリの温度を1度単位で変える「温度の魔法寿司」が
「温度て関係あるんだ…」「一度食べてみたい」と注目を集めています!
「オー!マイゴッド! 私だけの神様、教えます」
— オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます【公式】 (@ohmygod_ntv) April 12, 2025
このあと あさ10:30から😀#ヒロミ& #小泉孝太郎
今日は職人ヒロミが寿司を極める企画の未公開SP‼️🍣
放送後には⾒逃し配信もチェック📡📡👀👀
お楽しみに~🎵 pic.twitter.com/bMU4ro70D0
このお寿司はどこで食べられるのでしょうか?店名や場所について、詳細をお伝えします!
【オーマイゴッド】日比谷の寿司屋お店どこ?日比谷「鮨なんば」
2025年4月12日放送「オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます」で放映され、
注目を集めた温度管理の寿司屋は
鮨なんば
です!
東京ミッドタウン日比谷 3Fに入っています。8人がけのカウンター席がメインです。
温度調整の神、店主の難波さんは
ネタとシャリの温度差に徹底的にこだわり、1℃単位の温度管理を徹底し、究極の1貫を日夜探求されています。
「鮨なんば」のお品書きにはこのように書かれています。

画像引用元:https://dododododo.jp/954/
お品書きは、毎日、入荷したネタの状態を見て決め、シャリの温度とネタの温度を記載すると言います。
また、温かいネタの次は冷たいネタ、といったふうにメリハリをつけて握ることで、
ネタが本来持っているポテンシャルを最大限に引き出すようです。

温度が書いているお品書きは見たことがないですね!
【オーマイゴッド】日比谷「鮨なんば」ネタごとに温度を変える魔法寿司
2025年4月12日放送「オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます」放映中にも、
こだわりの温度管理で握られたいくつかのネタが紹介されていましたよね。
ネタによって食べごろの温度が違うと言います。
例えば…
- まぐろは味も香りも強く、脂も多いので、シャリの温度を人肌(36℃くらい)より高めにして、酢を多くして酸味を立たせほうがおいしい
- 逆に、貝類は温度が高いと貝特有の臭みを感じやすくなるため、冷たくして握るとおいしい
- 車えびは冷たい状態よりも人肌程度に温めたほうが甘みが際立つ
- ウニは温かいと形が崩れるので冷たくして出す



めちゃくちゃ奥深い…。
なお、メニューはコースのみの提供です。
超絶予約困難店の「鮨なんば」史上最高にして至高のコースでした。
— 丸の内マン🌹 (@MARUN0UCHI_MAN) April 6, 2025
定番のニタリクジラ、あん肝、アワビはもちろんのこと、エビ界のはぐれメタルである希少なブドウエビ、青森県新根産ダイセンのムラサキウニの甘さは異常。今年のなんばさんは意気込みが今まで以上に違う。これからも楽しみ。 pic.twitter.com/Jo5Z3ItxON
さて、気になるお値段は、
- おまかせ 45,000円~/人
- 【はなれ】おまかせ(握りのみ) 20,000円~/人
なかなかいいお値段ですが、予約は9ヶ月待ちとのことで、現在予約サイトからの受付はされていない状況です。
すごいですね!
日比谷「鮨なんば」のアクセス&詳細情報
今回ご紹介した日比谷「鮨なんば」の詳細情報をまとめます。
- 営業時間:平日 11:30〜、13:00〜または12:00〜、 18:00〜 / 土日 12:00〜、18:00〜
- 定休日:月曜日(第1週は火曜日も定休)
- 日比谷駅直結
- 予約:ウェブ から。但し予約受付期間は不定期であるため、まめにチェックが必要。
- Google口コミ ★4.6
まとめ【オーマイゴッド】日比谷の寿司屋お店どこ?ネタの温度調節の神「鮨なんば」
2025年4月12日放送「オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます」で放映された
ネタとシャリの温度を1度単位で変える「温度の魔法寿司」が食べられる「鮨なんば」を紹介しました。
これまであまり気にしてこなかったネタとシャリの温度にこだわられたお寿司、なかなか予約は簡単ではありませんが、ぜひ一度トライしてみてください!
それではまたお会いしましょう!
コメント